いつもお世話になっているフリープランナーさん
CANOWの大橋さんのプロデュースするウェディングの
撮影の事前打ち合わせの時でした。
実は新郎さんのご両親は離婚していて
お母さんは来ないんだよね〜。
えーー!
と僕も一言。
新郎さんのご両親は離婚されていて
挙式はお父様だけの参加。
でも新郎さんは絶対にお母さんには参加してほしい気持ちがあったので
プランナーさんからお母様に
晴れ舞台の姿を見に来てあげて下さい
とお願いをしたそうなのですが
親族の目もあるので難しいという回答だったそうです。
そんなぁぁ、、、
ですよね。。。。
この日どのようにこの結婚式が行われたかを
ご紹介したいと思います。
プランナーさんの提案

この打合せは電話での事だったのですが
それは不憫だぁと思っていた僕に
数日後
プランナーさんは
秘策があるんよ!と。
話を聞くと
挙式は参加できなくても
挙式前に行われるリハーサルに参加してもらうのはどうかと。
挙式リハーサルは結婚式場によって考え方は様々で
・挙式リハーサルを控え室で行う場合
(式場内で何組も挙式をあげたり、時間のスパンが短かったりでチャペルへの移動もしくはチャペル内滞在時間を減らすためなどの目的が多い式場)
・挙式リハーサルをチャペルでご両家のご両親とイベントに参加する人たち(リングキッズ等とその親御様)で行う場合
(一番スタンダードで多いパターン)
・挙式リハーサルをチャペルで新婦家のご両親とイベントに参加する人たち(リングキッズ等とその親御様)で行う場合
(あくまでリハーサルを必要とする人だけで行うパターン)
・挙式リハーサルを当日ではなく事前に行っておく場合
(当日のお二人への負担を軽減等を目的としているパターン)
などなど。
今回はホテルを箱として
フリープランナーさんはお借りし
大体のオペレーションはホテルに任せつつも
全体の式をプランナーさんがとる形をとっており
全体の内容はプランナーさんで決めることが出来ます。
なので挙式リハーサルも
新婦家のご両親と新郎家のお母様にだけ参加してもらえば
いいという内容でした。
でもチャペルに来るまで
親族の方とかにばったりお会いしてしまうのでは??
そんな僕の不安にも
裏導線を使ってもらうんよ!と。
ホテルや式場によっては
お客様が使う通路以外に
スタッフが使う裏導線があったりするそうです。
賢いなぁと僕は感心しました。
挙式リハーサルにて

そんな感心していた電話での打合せから日も経ち当日。
みんながその時間が近づくにつれドキドキしています。
なんせ、普通の結婚式にはないシークレットミッションがあるからです。
絶対にバレてはいけないので
プランナーさんやアシスタント、ヘアメイクさんも
ドキドキです。
挙式リハーサルの時間が来ると
無事誰にもわかることなく
新郎様のお母様はチャペルに裏導線を使って
いらっしゃいました。
お母様と新郎様がお互いの姿を確認すると
すぐに笑顔がこぼれます。
リハーサルを長めに行い
お母様に少しでも息子の晴れ姿を披露しているシーンは
親になった僕にとっては
より染みるシーンでした涙涙
リハーサルを一通り終えると
プランナーさんが改めて仕切り直し
新郎様からお母様への感謝の手紙。
お母様は感極まり、
周りのスタッフは号泣。。
最後に花束をプレゼントし
なんて最高な時間なんだろうと僕も感極まっておりましたw
両家代表挨拶

リハーサルも終わり
挙式、披露宴も笑いあり、涙ありと和やかに進む中
スタッフみんなが口を揃えてよかったねというシーンがありました。
両家代表挨拶です。
このシーンは僕が映像を制作する上で絶対に盛り込もうと思っているので
また後日映像が出来上がりましたらご覧頂きたいなと思っております。
それは先日お父様が息子(新郎様)にしてもらったことは
実は新郎様に昔自分がしていたことだったことを
思い出したというエピソードでした。
スタッフは皆お子さんがいらっしゃる方が多く
このエピソードがすごくじんわり来る内容でした。
僕もその一人です。
以前の僕はまだ子供もいなく
やはり本当の意味で親の気持ちはわからないものです。
こういったシーンに出会っても
子供目線でした気持ちはわからないのですが
今は親目線でもその気持ちが少しはわかります。
すごくいい内容だったので
また映像が出来上がりましたらご覧頂ければと思います。
新婦様からのサプライズは恩師からのメッセージ

クライマックスのお手紙の前に
新婦様から新郎様へのサプライズがありました。
それはやんちゃをしていた学生時代
すごく良くしてくれた恩師の先生がいたそうです。
でも月日が経ち
結婚式にわざわざ呼ぶのは申し訳ないと
新郎様はその恩師の先生には声をかけていなかったそうです。
でも新婦様は内緒でプランナーさんと
恩師の先生と連絡を取り合い
プランナーさんのサロンにお越し頂き
メッセージビデオを撮影しておりました。
当時の事を色々話してもらう映像が流れたあと、
ご本人登場です。
新郎様もびっくり!
粋なはからいでした^^
それで終わると思ったら
今度は新郎様から新婦様への手紙のサプライズ。
新婦様は涙を流して喜んでました。
やはりフリープランナーCANOW大橋さんのプロデュースするウェディングは
いいなぁって素直に思います。
※6月9日追記
本日映像が出来上がり公開させて頂きます。
もし良ければご覧くださいませ。